上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
タマシギのペア、ばっちりですね。このペアを撮影できた期間は、1週間もありませんでした。めすは、すぐに他の男を求めて浮気するみたですね、、、。
- 2018/06/08(金) 20:27:34 |
- URL |
- raspberry #53xdsLcI
- [ 編集 ]
コメントをいただいて、タマシギのメスがどちらなのか?
調べました。
昨年、子育てをしている時に見たのは、オスだった! と。
子育てをするのはメスだと、勝手の思い込んでいたので
間違った事を書いていましたので、訂正しました。
ありがとうございます\(~o~)/
多くの子孫を残すために、次のオスを探しに出かけて
子育てをオスに任せるんですね。
また一つ知識が増えました。!(^^)!
- 2018/06/08(金) 21:39:27 |
- URL |
- ももちゃん7 #-
- [ 編集 ]
タマシギのカップルが見れて良かったです。
更新が遅れているので、今頃はヒナも見れるかも・・・
onorinbeckさんの撮っていたアマサギはキレイだったよね(*^^)v
今度出かけた時にはコチドリのファミリーに出会えるように
祈っておきま~す(^_-)-☆
- 2018/06/11(月) 21:55:01 |
- URL |
- ももちゃん7 #-
- [ 編集 ]
鳥ってオスの方が派手できれいだから、
調べもしないでタマシギのオスとメスを間違って覚えてた私です(^^ゞ
「オスが子育てをする!」って聞かなければ
間違ったままになっていたところです。
カワセミ、成鳥なんですね。
ありがとうございます。
なんとなく背中の色がキレイじゃないから・・・。
足も見ればいいのですね。
また一つ新しい事を知ることが出来ました。
ありがとうございます(●^o^●)
- 2018/06/11(月) 22:12:04 |
- URL |
- ももちゃん7 #-
- [ 編集 ]